トップページ > 書籍案内 > 電子顕微鏡と周辺機器(上手な装置の使い方)

書籍案内

電子顕微鏡と周辺機器(上手な装置の使い方)

電子顕微鏡と周辺機器(上手な装置の使い方)
監修: 宮澤七郎、相原 薫
編集: 医学・生物学電子顕微鏡技術研究会/WHO電子顕微鏡
出版社: 医学出版センター
販売元: 光原社
TEL.03-3815-2740 FAX.03-3815-0320
価格: 11,500円(税込み)

医学・生物学の分野では、電子顕微鏡による試料の検索が日常化されており、これに関わる技術者、研究者も増えている。
このような電子顕微鏡の発展と共に、応用技術の開発や関連装置の活躍の場が多岐に渡っ必要とされている。電子顕微鏡ならびに関連する装置の特徴を充分に利用してこそ電子顕微鏡研究に役立つが、使用する頻度の少ない装置の場合には、充分に性能を発揮することなく放置されているのが現状である。
本書は電子顕微鏡に関連するほとんどの装置について、各分野の熟練者の経験から会得した「上手な装置の使い方」を中心に,装置の有効かつマニュアルには記載されてない独創的な利用法(裏技)および使用上の留意点とコツおよび的確なメンテナンスなどの手順が記載された書である。

目次

    第一章 電子顕微鏡
  • はじめに
  • 1 透過電子顕微鏡の上手な使い方
  • 1)EM-002A/2B(トプコン)
  • 2)H-7100(日立)
  • 3)JEM-1210(日本電子)
  • 4)LEM2000(トプコン)
  • 2 走査電子顕微鏡の上手な使い方
  • <汎用型>
  • 1)JSM-5400(日本電子)
  • <高分解能型>
  • 2)DS701(トプコン)
  • 3)JSM-6300F(日本電子〉
  • 4)S-5000(日立)
  • 5)SUPERSCAN330FEG(島津)
  • <低真空型>
  • 6)ABT-60WET-SEM(トプコン)
  • 7)S2250N/S2360N/S2460N(日立)
  • 8)ESEMシリーズ(ニコン)
  • 3 分析電子顕微鏡の上手な使い方
  • 1)分析電子顕微鏡システム(日本電子)
  • 2)分析電子顕微鏡システム(日立)
    第二章 透過電子顕微鏡の試料作製
  • はじめに
  • 1 固定・脱水・包埋に使用される機器
  • 1)灌流固定装置
  • 2)電顕用オートティッシュプロセッサ
  • (1)RX-90(ROTEX)
  • (2)REM-20C(サクラ精機)
  • 3)マイクロウェーブ
  • 5)超音波洗浄装置
  • 6)浸盪機
  • 7)重合装置
  • 2 試薬調整
  • 1)天秤
  • 2)pHメーター
  • 3)浸透圧計
  • 4)スターラ
  • 5)蒸留水作製器
  • 3 超薄切片作製と電子染色に使用される機器
  • 1)ウルトラミクロトーム
  • (1)REICHERTULTRACUTS(Leica)
  • (2)Poter MT2B(DUPONT)
  • (3)MT-7000(RMC)
  • (4)RElCHERTSUPERNOVA(Leica)
  • 2)ガラスナイフ作製器
  • (1)RElCHERTKNIFMAKER(Leica)
  • (2)メッサーC(三慶)
  • 3)薄切ナイフ
  • (1)ダイアトーム(DIATOM)
  • (2)スミナイフ(住友電気工業)
  • (3)サファドーム(サクラ精機)
  • 4)ホットプレート
  • 5)電子染色装置
  • (1)ULTRASTAINER(Leica)
  • (2)MGS-1型(大道産業)
  • (3)染太郎(日新EM)
  • (4)SS-1水圧式染色装置(日新EM)
    第三章 走査電子顕微鏡の試料作製
  • はじめに
  • 1 凍結割断装置
  • 2 硬組織切断装置
  • 3 臨界点乾燥装置
  • 4 凍結乾燥装置
  • 5 金属膜コーティング装置
  • 1)イオンスパッタコーティング装置
  • 2)マルチコーター
  • 6 イオンビームスパッタリング装置
    第四章 支持膜と真空蒸着
  • はじめに
  • 1 支持模作製装置
  • 2 真空蒸着装置
  • 3 プラズマ重合レプリカ膜作製装置
    第五章 凍結技法
  • はじめに
  • 1 急速凍結装置
  • 1)E7200「SLAMMER」(POLARON)
  • 2)JFD-RFA(日本電子)
  • 3)RElCHERT KF-8(Leica)
  • 4)MF-2(エイコー)
  • 2 凍結置換装置
  • 3 凍結割断レプリカ装置
  • 1)JFD-9010(日本電子)
  • 2)BAF-400D(Balzers)
  • 3)CFE-40(盟和商事)
  • 4)FD-5A(エイコー・エンジニアリング社)
  • 4 凍結乾燥機
  • 5 凍結超薄切片作製装置
  • 1)LKB8800+Cryokit(Leica)
  • 2)Porter(RMC)
  • 3)REICHERTFCS(Leica)
    第六章 組織化学に使用される装置
  • はじめに
  • 1 マイクロスライサー
  • 2 ビブラトーム
  • 3 チョッパー
  • 4 クリオスタット
  • 5 紫外線重合装置
    第七章 画像記録
  • はじめに
  • 1 写真処理に使用される装置
  • 1)写真処理の基本
  • 2)フイルム現像
  • 3)引き伸ばし機
  • (1)引き伸ばし機
  • (2)自動焦点引き伸ばし機
  • (3)マルチグレート
  • (4)電子画像プリンタEM-55
  • 4)印画紙自動現像機
  • 5)乾燥機
  • 6)写真用品
  • 2 デジタル画像記録に使用される装置
  • 1)CCDカメラ
  • 2)イメージングプレート
  • 3)走査電子顕微鏡用画像の取り込み装置
  • 4)画像出力装置
    第八章 画像処理
  • はじめに
  • 1 画像改善
  • 2 画像計測
  • 3 画像解析
  • 4 三次元像再構築
    第九章 そのほかの顕微鏡
  • はじめに
  • 1 光学頭徴鏡
  • 2 実体顕微鏡
  • 3 共焦点レーザー顕微鏡
  • 4 走査プローブ顕微鏡

付録

会社案内

索引


執筆者一覧(五十音順敬称略)

鈴木季直
帝京大学医学部生理学教室

鈴木則夫
浜松医科大学実験実習機器センター形態系共同実験室

曽爾 彊(*)
名古屋市立大学医学部解剖学教室

高塩 稔
岩手医科大学電子顕徴鏡室

高橋一郎
帝京大学医学部電子顕徴鏡センター

高橋常男(*)
神奈川歯科大学口腔解剖学教室

高田邦昭
 群馬大学内分泌研究所

竹本純一
 オリンパス光学工業(株)

田中 昭
日本レーザー電子(株)

立川哲彦
昭和大学歯学部口腔病理学教室

等松治郎
(株)トプコン電子ビーム技術部

鳥海規俊
日新EM(株)

中川美音
日立計測エンジニアリング(株)

丹羽直昌
(株)島津製作所秦野工場

根本典子(*)
北里大学医学部電子顕微鏡センター

野崎ますみ
名古屋市立大学医学部解剖学教室

橋本達也
日立計測器サービス(株)

長谷川 茂
日本バイオ・ラッド・ラボラトリーズ(株)

花市敬正(*)
名古屋工業大学電気情報工学科

林田津安子
盟和商事(株)

広畑泰久
日本医科大学附属中央電子顕微鏡研究施設

藤岡満喜夫
京都大学医学部中央電子顕微鏡室

藤田幸一
日製産業(株)科学システム輸入部

藤田芳和
名古屋大学医学部教育研究機器センター

古川 薫
北里大学医学部電子顕徴鏡センター

朴 杓允(*)
帝京大学医学部整形外科学教室

掘田康明(*)
名古屋市立大学医学部解剖学教室

本多信彦
名古屋市立大学医学部解剖学教室

松風和良
日製産業(株)科学システム輸入部

宮坂 旭
(株)サンマグ

宮澤七郎(**)
北里大学医学部電子顕微鏡センター

村中祥悟(*)
浜松医科大学超微形態共同実験室

山田満彦
日立計測エンジニアリング(株)

吉濱 勲
東京医科大学電子顕微鏡室

米原勝久
(株)日立製作所計測器事業部

*与那覇朝英
聖マリアンナ医科大学中央電子顕微鏡研究施設

渡辺 皓
山形大学医学部解剖学教室

渡辺慶一
東海大学医学部病理学教室

P. E. Mooney
ガタン(株)研究開発部


(**:監修、*:編集委員)